ラクトース、グルテンのアレルギーと食品


スイスでは、ラクトースフリーやグルテンフリーの食品が普通のスーパーでも買えます。お隣のドイツでもこうした食品の種類が増えていて、コーナーを設けている程、認知されています。

そもそも、ラクトースアレルギーとは何か? ラクトース(lactose)とは乳糖で、哺乳類の乳汁に含まれる二糖類のことを言います。
つまり乳製品に対する耐性がなく、お腹を下すなどの症状が出ます。実は日本人は8割近くがこのラクトースアレルギーだそうですが、認知もあまりされていないためか、気にせず乳製品を摂取している人が多いようです。実際、スイスに来てから、スイス人には牛乳は飲めるのか?と聞かれたことが何度もあります。
筆者は幸い問題はないのですが、確かにあまり好んで牛乳は飲まないかもしれません。中学生の頃は、それまで1日1リットルは飲んでいた牛乳を、ほとんど飲まなかった記憶があり、おそらくラクトースアレルギーが強く出ていたのかもしれません。今では特に問題はないのですが。

しかし、このアレルギーを持っている人は、市販のアイスクリームや乳製品は摂取できず、料理もラクトースフリーものもを使用しないと食べれません。仮に、うっかり食べてしまっても、医師から処方された錠剤をすぐ飲めば、アレルギー反応が出ないようで、常時携帯している人も少なくありません。
ラクトースフリーの商品は、価格も高めで、食費もだいぶかかるようです。

また、グルテン(gluten)とは小麦や大麦、ライ麦等に含まれる蛋白質の一種で、こちらもアレルギーを起こす人は、小腸で消化ができず炎症します。
グルテンフリーの商品もまたスーパーでの購入が可能で、パン類やパスタなど種類も豊富になってきています。

とはいえ、人の家に招かれた場合や外食をする際には、気を使わねばならず、大変であることは間違いないでしょう。実際に筆者の周りでも、このアレルギーを持った友人知人、身内にもそういう方がいます。そうした場合は、ラクトースフリーの食材で料理を準備しますが、特に味が変わるいうわけでもないので、アレルギーでない人も問題なく食べれます。
とにかく、現代では色々なアレルギーが発見されて解明されていますが、食品添加物などの違いでも反応が出ることもあります。実は筆者は、日本ではリンゴジュースとブドウジュースを普通のに飲めていたのに、欧州に来てからこちらのものを飲むと問題が起こるようになりました。どうやら食品添加物の何かが合わないらしいです。代わりにオレンジジュースを飲むようになり、こちらは問題ないです。
ちなみに果物としてリンゴやブドウは問題なく食べれます。
とにかく、何に反応をするのか、昔は受け付けたが今はダメという食物もあるので、自身の食生活にも注意していきたいと思います。